ポケモンせどりのメリット・デメリット

子供にも大人にも人気のあるポケットモンスター(ポケモン)。ポケモングッズを専門に扱っているお店が「ポケモンセンター」です。
オリジナルグッズやゲームなど、ポケモンに関するアありとあらゆる商品がそろっています。
ポケモンはせどり商品としても人気があり、ポケモンせどりだけを行っている人もいます。
ここでは、ポケモンセンターを利用したせどりのメリットとデメリットを紹介します。

メリット

子供から大人まで需要がある

ポケモンが初めて登場したのは1996年のことです。
当時子供だった人は現在大人になっています。今現在大人になっている人は、子どものころを懐かしく思い、ポケモンが好きであることは珍しくありません。

今子供である人たちにもポケモンは人気で、学校ではポケモンゲームやカードの話題で盛り上がっています。
幅広い年齢層に指示されているので、ポケモン関連商品は高い需要があります。需要の高い商品は売りやすいです。

プレミアム商品がある

ポケモンセンターには、プレミアム商品がたくさんあります。プレミアム価格がつきやすい商品は、コラボ商品、数量限定商品、初回限定商品、期間限定商品などです。
ポケモンファンにとっては、限定商品は高くても手に入れたいものです。

店舗で購入できなかった場合は、ファンはオークションなどで探すことになります。
他のジャンルの商品だと、プレミアム価格がつきにくかったり、商品を探すためにいくつもの店舗を回らなければならないこともありますが、ポケモンセンターなら店舗にプレミアム商品がたくさんあるところが魅力です。

商品のバリエーションが豊富

ポケモンはゲームとして登場をしましたが、現在は文房具、ぬいぐるみ、アクセサリー、バッグなど、さまざまな商品を展開しています。文房具系が得意、アクセサリーが得意など、自分の得意分野を活かして商品仕入れをしていくのもよいでしょう。また、自分が興味あるジャンルだと、せどりをやっていて楽しくなってくるはずです。

デメリット

商品が多くて混乱する

余りにも商品数が多いと、どれを仕入れたよいのか混乱してしまいます。
せどりで成功するためには、売れる商品をリサーチしておくことが大切ですが、商品が多いと初心者は「どうやってリサーチしよう」と途方に暮れてしまうことが予想されます。
しかし、経験を積んでいけば次第に慣れてきます。

ライバルが多い

プレミアム商品が多い、需要が高いなどメリットの多いポケモンセンターなので、せどりライバルが多くいます。
ライバルとどうやって差をつけるかが、せどり成功のためのポイントです。

タイトルとURLをコピーしました